相続手続きのためにの基本戸籍収集、戸籍の取り寄せは、専門の行政書士にお任せください。
相続手続きのためには、まずは法定相続人を確定させる必要があります。
戸籍を調べると当初想定していなかった相続人がいることを発見することもあります。
遠方、遠縁の親族の戸籍収集から、代襲相続や数次相続が絡み多数の戸籍を取り寄せる場合も上限料金が設定されていますので安心です。

  • 基本調査費用(相続人4名、各相続に当たり市町村数2か所迄)は、30,000円(税別)
  • 相続人1名追加毎(市町村数2か所迄) 6,000円(税別)
  • 戸籍取り寄せ市町村1か所増加毎 3,000円(税別)
  • 代襲相続、数次相続等特殊な場合は追加調査費がかかる場合があります
  • 送料と役所への実費が別途かかります

戸籍収集には専門知識が必要です

相続では、戸籍集めが必須です。相続において、戸籍は故人が亡くなったことの証明として、また、相続人を確定する証明として使われます。そして、金融資産相続のため銀行、証券会社などの金融機関、不動産相続のための法務局などへ提出を求められる書類となります。
一方、戸籍は、普段取り扱うことの少ない書類であり、いざ集めるとなると時間と労力がかかり簡単にはいかないことが多いのが現実です。
更には明治以降、現行民法に基づく、平成6年式戸籍と昭和23年式戸籍と、旧民法に基づく大正4年式戸籍、明治31年式戸籍、明治19年式戸籍と過去に何度か改製がされている戸籍の見方を正確に理解していないと、必要な戸籍を集めることができず誤った相続人の確定をしてしまう危険もあります。
当事務所の代表は、戸籍の専門家として、お客様のご希望により、相続手続きを行なう際に求められる戸籍等の証明書をまとめてお取り寄せします。

お取り寄せするもの

①被相続人:出生から死亡までの連続した全ての戸籍
②相続人:現在の戸籍
③被相続人と相続人の住所証明(住民票、住民票の除票、戸籍の附票、戸籍の除附票)

*①、②、③のどの書類をお取り寄せするのか事前に確認します。相続手続きに必要な証明書は全てお取り寄せしますので、お任せください。
*既にお客様ご自身で戸籍や住民票を集めている場合には、残りの戸籍等を取り寄せます。ご相談時やお申込時に確認します。

お取り寄せの方法

原則、速達並みのスピードで送達が可能なレターパックで取り寄せます。ただし、遠方地の役所からの取り寄せ、また役所側の都合で、請求から戸籍が届くまで1週間から10日ほど時間がかかることがあります。お客様の方のご希望により普通郵便を使った取り寄せも承ります。

実費

内 容1通あたり
戸籍全部事項証明書(謄本)、戸籍個人事項証明書(抄本)450円
改製原戸籍謄本・抄本、除籍謄本・抄本750円
定額小為替証書手数料100円
郵便料金(レターパックライト)370円

安心サービス

不慣れな相続、不安な相続に直面しているお客様に少しでも安心頂けるよう、以下のサービス(無料)が付帯しています。

  1. 全国からのお取り寄せ
    全国の各自治体の役所からお取り寄せを致します。遠方からの取り寄せ、日中時間がない方、複数の役所から取り寄せる場合等は、是非ともご利用ください。
  2. メールによる無料相談
    サービス期間の間は、何度でもEメールによる相談を受け付けております。
    またZOOM等のテレビ電話での応対も可能です。
  3. 相続関係説明図作成
    相続関係を系統図化したもので、被相続人の経歴と誰が相続人なのかが一目で分かるようになっており、戸籍を読む際にたいへん役立つ資料です。相続手続きでは幅広く利用されている資料となっています。
  4. 法定相続分一覧表作成
    各相続人の法定相続分を表にまとめて提供します。代襲相続、数次相続、異母兄弟の相続等、相続関係が複雑になっている場合には特に役立つ資料です。
  5. 戸籍等をPDF化した電子ファイル
    収集した戸籍等をPDFにして電子メールの添付ファイルまたはCR-Rで提供します。相続人間で共有する時に非常に便利であり、また戸籍謄本のコピーを作る時にも作業の効率化が図れます。
  6. 戸籍コピー
    コピーを1部提供します。相続手続きで戸籍の原本を返してもらう際に、手続き先の機関でコピーを取る必要があります。予め用意したコピーを提供することで、お客様の貴重な時間の節約が期待できます。

法定相続情報証明サポートサービス(オプション)

法定相続情報証明を取得するための、法務局への申し出から証明書(法定相続情報一覧図の写し)を取得するまでを代行します。

料金 20,000円(税込)
但し、上記の戸籍謄本収集代行サービスをご利用の場合
別途、実費(住所証明の交付料金と送料)がかかります

①法務局への申出書類準備
・相続に必要な戸籍一式
・被相続人の住民票の除票または戸籍の附票
・相続人全員の住民票
*以上は戸籍のお取り寄せで取得済みとなっています。

申出書の作成を代行します。
法定相続情報一覧図の作成を代行します。

②法務局への申出
 ・証明書は必要枚数分請求できます。交付料金は無料です。

③法定相続情報証明の受領
・法定相続情報一覧図の写し(証明書)と返却された戸籍等の原本をお送りします。

*申出と証明書等の送付には、レターパックプラスを利用します。 

業務の流れ(戸籍謄本収集と相続人調査)

①お問い合わせ
お問い合わせフォームかお電話よりお問合せ下さい。サービス内容等についてご説明します。

②お申込み
Eメールまたは又はお電話でご依頼をお受けします。
当事務所より申込書類をお客様宛に郵送します。

③書類の返送とお振込み
申込書、委任状や被相続人・相続人についてのアンケート等の必要事項をご記入して当事務所へ返送してください。
着手金30,000円(税込)を指定銀行口座にお振込み願いします。

④業務着手
お客様からの書類の到着およびお振込みの着金が確認され次第、戸籍のお取り寄せに着手します。業務の進捗状況を原則メールで適宜ご報告します。
法定相続情報証明の法務局への申し出は、戸籍を全て取得した後に行います。申出から証明書取得まで1週間ほどかかります。

⑤業務終了・費用清算
業務が終了しましたら、追加調査費、実費等の残金をご請求します。
また法定相続情報証明のサポートサービスご利用の方も、併せて料金と実費をご請求します。
お支払いは指定銀行口座にお振込みをお願いします。

⑥戸籍等の送付
ご入金を確認次第、お取り寄せした戸籍謄本とサービス書類等をレターパックプラスで郵送します。 

お気軽にお問い合わせください。050-5587-2820留守番電話のときは、メッセージをお願いします

メールでのお問い合わせ